口腔外科について

口腔外科とは、口のなか、顎、顔面に生じる疾患を扱う診療科です。この領域には、さまざまな疾患が生じます。炎症や、外傷(怪我・交通事故等)、腫瘍(良性腫瘍、悪性腫瘍)、アレルギー、神経疾患、感染症、顎関節症などの疾病を受け持っています。

口腔外科の診療で最も頻度が多いのが親知らずの抜歯です。
特に横を向いて生えている親知らずの抜歯は、技術的に難易度が高く、一般的な歯医者さんでは、処置が困難な場合もあります。しかしながら、そのような親知らずには歯ブラシが届きにくいため、汚れが溜まりやすく虫歯が生じたり、歯茎の炎症を起こすなどのトラブルが頻発します。

当院では、日本口腔外科学会認定「口腔外科専門医」が、抜歯を行うことで得られるメリットと抜歯に伴うリスクや患者さまの生活状況を総合的に判断し、最適な治療法をご提案いたします。(より高度な治療が必要な場合は、広島大学病院などの専門医療機関と連携をとって治療を行っていきます。)
また、外傷、顎関節症などの専門的な治療も行っています。

予防歯科について

予防歯科と言われてもあまり聞きなれない方が多いと思います。しかし、予防歯科こそ歯科治療において最も重要なことなのです。
歯は治療で削るたびに弱くなってしまいます。一度削った歯は二度と元の健康な状態には戻りません。
当院では、定期健診や歯のクリーニングを中心に虫歯や歯周病などの病気を予防して、患者さまの歯とお口の健康を守ります。

  1. メリット1

    お口のトラブル
    早期発見・早期治療

    定期検診を受けることで、お口の中の小さなトラブルの早期発見や早期治療につながります。虫歯や歯周病の予防だけでなく、お口の中の健康維持にも効果的です。

  2. メリット2

    治療の痛み・費用を軽減

    虫歯や歯周病の症状が進行してからの治療には、痛みが伴うだけでなく治療も長引いてしまいます。しかし、予防歯科による早期発見で、治療の期間だけでなく費用も軽減することができます。

  3. メリット3

    お口の中がスッキリ

    予防歯科による歯のクリーニングに痛みはありません。歯の汚れがキレイに落ちて、お口がスッキリします。三上歯科医院では、しっかりと正しい歯の磨き方も指導していますので「虫歯になりやすい」などのお悩みをお持ちの方は是非お気軽にお問い合せ下さい。

ホワイトニングについて

ホワイトニングとは歯を削らずに白くすることができる治療の方法です。 ホワイトニングにはいくつかの方法があり、それぞれメリット・デメリットがありますが、その中でも広く行われているのが、このホームホワイトニングです。ホワイトニングジェルという薬剤を、患者さま一人一人の歯にあわせて作製したマウスピースに塗布して1日2時間から4時間くらい歯に装着します。

上下顎トレー+ホワイトニング薬剤4週間分 ¥27,500税込

ホームホワイトニングの原理

ホワイトニングで歯が白くなるのは、ホワイトニングジェルの主成分である過酸化水素や過酸化尿素の作用によるものです。
これらが高温になると酸素が発生して色素を無色透明に分解するので、歯が本来の色よりも白く見えるようになります。

ホームホワイトニングのメリット

  • オフィスホワイトニングよりも歯に与えるダメージが少ないので安心・安全です。
  • 思い通りの白さになるまでホワイトニングを続けることができます。
  • 患者さま専用のマウスピースを作製するので最初に来院の必要がありますが、その後は自宅でホワイトニングを行うことができます。

ホームホワイトニングのデメリット

  • オフィスホワイトと比べて歯が白くなるまでに時間がかかります。
  • 自宅で毎日行うので継続する意思が求められます。

小児歯科について

小さいお子さまは一人で上手に歯磨きができないため、お口の中にプラーク(歯垢)が溜まって虫歯になりやすいです。当院では、そんなお子さまの歯をしっかりと治療し、健康な永久歯が生えてくるように丁寧な治療を行っております。

小さなお子さまは、まだ一人で上手に歯磨きができないので、プラークが溜まりやすくなります。また乳歯は永久歯と比べてエナメル質も象牙質も半分の厚さしかなく、また再石灰化の力も弱いので虫歯になりやすいのです。

お子さまの歯が痛くなくても、定期的にお口の中の状態をチェック することで虫歯や歯肉炎の早期発見・早期治療が可能です。
さらに、定期的にフッ素を塗布することで、虫歯になりにくい環境を作ることが可能です。

歯周病治療について

歯周病は、主に25歳から感染が確認されている病気で、日本人の成人の約80%が感染していると言われるほどの病気です。
初期段階の歯周病には自覚症状がなく、多くの方がその進行に気づかずにいます。そのため、日本人が歯を失う最も大きな理由になっています。歯周病の治療は難しく、長期間の治療を必要とするので、早期治療で負担を減らすことが大切です。

  • 初期

    初期の歯周病から細菌感染が進んだ状態で、冷たい水がしみる場合がありますが、この時点で歯周病の自覚はほとんどありません。

  • 軽度

    歯肉の炎症が進んで歯ぐきの赤みと腫れが増した状態です。歯周ポケットの深さが4~5mm程度と深くなります。

  • 中度

    歯肉の炎症が進み歯を支える骨の吸収が始まります。歯磨きの際にしばしば出血が生じます。

  • 重度

    歯肉の炎症がさらに進んで歯ぐきの赤みと腫れも増し、歯肉がぶよぶよして若干下がり、歯磨きの際に膿が出て口臭もきつくなります。

  • 末期

    歯肉が赤紫色に腫れて、すぐに出血や膿が出ます。歯と歯の隙間が目立って歯がグラグラします。咬む力が弱くなり最悪の場合には歯を失ってしまいます。

歯周病自己判断チェック項目

  • 歯を全然磨かない日がある。
  • 歯がグラグラする。
  • 歯を磨くと歯ぐきから血が出る。
  • 歯ぐきから膿が出ることがある。
  • 口臭が気になる。
  • 歯が浮いたような感じがする。

入れ歯治療について

歯を失ってしまった方の、おいしい食事や楽しい会話をサポートするのが入れ歯治療です。
入れ歯と聞くと「違和感がある」「付けると痛い」「噛みにくい」といったイメージを思い浮かべる方も多いかと思いますが、治療計画をしっかりと立て、患者様のお口の状態や症状に合わせた入れ歯を作製すると、かなりしっかりと噛めるようになります。

三上歯科医院では、患者さまに合った
入れ歯をご提案させて頂きます。